子猫を拾った、さあどうする?子猫の保護から里親探しまで

拾った子猫

 

目の前に捨て猫がいたら可哀想と思うのは、みんな一緒です。
しかし、実際の話、拾った子猫の扱い方や子猫の飼い方の知識がないと、そう簡単に保護する事も出来ません。

  • 子猫の扱いが良くわからない
  • 子猫が複数いる
  • とても衰弱している
  • 手間や費用の予測がつかない

 

子猫を保護出来るかどうかという家庭事情や、今までペットを飼った経験がない等の理由で「捨て猫なんか拾ったらダメ」「拾った所に戻してきて」などと子供に言ってしまう親御さんもいらっしゃると思います。

でも、もし子猫を拾ったら、まず何をすればいいでしょう。


スポンサードリンク


 

子猫を拾ったらどうすればいいか

 

1

あなたの手もとで保護しましょう。

どうしても保護が無理な場合は、知人等に声を掛け保護してくれる人や協力者を探して下さい。

地域に動物ネットワークがあっても、保護施設がなく猫の引き取りや保護が出来ない場合もあります。

2

ず暖めすぐに猫ミルクをあげます

この時、体が冷えていると、胃腸の働きが悪く消化できません。この状態の子猫は下痢をする可能性が大きく、脱水症状を起こすと命の危険があります。

暖めながら、動物病院に行って下さい。自分で排尿・排便出来ない子猫は、親猫の代わりに手伝いをしてあげないといけません。ぬるま湯に浸したティッシュを軽く絞り、お尻を拭いて刺激を与えてあげましょう。

3

子猫に絶対にNGなのは人間の牛乳を与える事。

下痢をして死んでしまう事があります。すぐにシャンプーするのもNGです。いくら汚れていても、体力が落ちている時のシャンプーは体に負担です。

排尿・排便ができる子猫の場合は、獣医さんで、蚤、ダニ、回虫などの駆除、病気の有無の診察を受け、子猫を飼った経験がない場合、正しい飼い方をアドバイスしてもらいましょう。

 

 

スポンサードリンク


子猫が生後何日くらいかの目安

 

1
生後1~7日

見た目 :体重130~250g、目や耳が開き、へその緒が取れる。

  • ミルクは2~3時間おきに飲ませます。その度に排泄もさせましょう。
  • 自力で排尿・排便が出来ないので、ミルクの度に人の手で排泄をさせる必要があります。
  • 元気がない、下痢、嘔吐等の症状がある子猫は、砂糖水を飲ませ至急獣医さんへ。低体温
  • 低体重・低血糖の心配があります。
2
生後8~14日

生後8~14日 見た目 :体重250~300g、門歯がふくらんでくる。よちよち歩き出す。

  • ミルクは3~4時間おきに飲ませます。その度に排尿・排便もさせましょう。
  • 目が見えるようになってきます。自分で移動しだす頃ですが、体力的に不安定な時期でもあります。
  • 箱やケージの中で生活させてあげるのがベストです。

    ・ミルクは3~4時間おきに飲ませます。その度に排尿・排便もさせましょう。
    ・目が見えるようになってきます。自分で移動しだす頃ですが、体力的に不安定な時期でもあります。
    ・箱やケージの中で生活させてあげるのがベストです。

3
生後15~21日

見た目 :体重350~400g、上下に歯が生え始めます。 離乳準備になりますから、ミルクは1日3回飲ませて下さい。

  • 子猫同士で遊んだり、人に接触したがります。
  • この頃からトイレを置いて、ミルクや離乳食の後などに子猫をトイレに入れてみましょう。  猫砂を掘りはじめる仕草が見られます。排泄をしたらたっぷり誉めてあげて下さい。
  • 子猫用缶詰や子猫用ドライフードを、ミルクやお湯でドロドロになるまでふやかして与えます。
4
生後22~28日

見た目 :体重400~500g、だいぶ歯が生え揃ってきます。 成長が早い子猫は、固形のドライフードを食べ始めます。

  • のどをゴロゴロ鳴らし、感情を表すようになり、兄弟猫と遊ぶ事で社会性を身につけていきます。
  • 里親を探すために、十分に人馴れをさせ、人間との関係を良好にする様に心掛けましょう。
5
生後29日以降~

見た目の目安 :体重500~800g、元気いっぱい動き回り、可愛いい盛りです。 生後2ヶ月までは兄弟一緒に飼って、遊んだりケンカしたりしながら社会性を身につけさせてあげましょう。

 

 

 

拾った子猫の里親募集

 

拾った子猫は、そのまま家の子として育てるのが理想ですが、様々な理由で保護だけという場合もあります。

その場合、子猫の里親探しをしなくてはいけません。生後3週間位から里親募集を始め、子猫を里親に渡す時期としては、1ヶ月半以上になってからにしましょう。

子猫の幸せな一生のるために、里親さんのチェックはしっかりしておきたいものです。
里親探しの方法としては、

 

  • インターネットの情報ページ
  • 近所で里親を見つける
  • 親戚、縁者、知人
  • 地域のミニコミを利用
  • 地域の掲示板を利用
  • 獣医やペットショップに聞く
  • 里親探しイベントに参加する

まとめ

  • 捨て猫とあなたの出会い。あなたの決断で一つの命が救えます。
  • いかなる理由でも、命をないがしろにする事はあってはならない事で、野良猫が産んでしまった子猫が増える事も問題ですが、飼い主に責任感やモラルがない為に起こる捨て猫問題は、根絶出来る事です。
  • 子猫を拾ったら、是非あなたの手もとで保護してください。

スポンサードリンク